遊び心を加えて、福が宿る磁器作り〜福泉窯|佐賀有田| |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
フランス・パリで展示会開催中
|
![]() 期間:12月10日〜12月12日 |
有田陶器市企画 『好きな器プレゼント』 2013 ご当選者発表!
![]() 恒例の陶器市期間中にて開催しております、陶器市WEBプレゼントへのたくさんのご応募誠にありがとうございました。 ご当選者様の発表です! 随時発送致しますので、到着までお楽しみに! 2016年有田創業400年に向けていろんな取組がなされています。 |
新春展示会 1月10日、11日 開催
![]() 肥前地区の商社さん対象ではありますが、 『新春展示会 1月10日、11日 開催』
|
器をいろどる文様語り(蟹・海老)
|
平成24年度夏季展示会のご報告
![]() 「福泉窯夏季展示会」を、福泉窯展示会場で行いました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 展示会の風景をはじめ、新作の紹介も掲載しております。 |
平成24年度夏季展示会のご案内
「福泉窯夏季展示会」を、7月18日(水)・19日(木)に弊社展示会場にて開催いたします。 たくさんのご来場お待ちしております。 |
器をいろどる文様語り(雨龍・龍)
|
好きな器プレゼント 当選者発表
|
器をいろどる文様語り(桜)
|
川崎和男氏講演会のご案内
![]() 2012年3月21日(水)14:00から、佐賀県立九州陶磁文化館の講堂にて、 「川崎和男氏講演会」が開催されます。 入場料は無料となっております。 お時間がゆるされる方はご参加ください。 |
平成24年度新春展示会
![]() 「福泉窯新春展示会」を、福泉窯展示会場で行いました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 |
器をいろどる文様語り(梅)
「吉田さち子」の絵柄についてのエッセイ第三弾を「器のこといろいろ」のブログに掲載しました。 |
器をいろどる文様語り(葡萄)
|
器をいろどる文様語り(兎)
「器のこといろいろ」のブログに不定期ですが、エッセイを掲載していく予定です。 |
福泉窯、夏季展示会のご報告
|
福泉窯、夏季内見会のご報告
|
テーブルウェア・フェスティバル2011にスクエアプレートシリーズを出展します
是非、ご覧下さいませ。
|
平成23年度新春展示会
![]() 「福泉窯新春展示会」を平成23年1月7日から1月8日までの2日間、福泉窯展示会場で行いました。たくさんのご来場ありがとうございました。 |
和楽(わらく)10月号に掲載されました
![]() 和楽(わらく)10月号に福泉窯の商品が紹介されました。 だしポットをはじめとした「くらしの料理器」が掲載されています。 是非、ご覧下さい。 |
平成22年度夏季展示会
![]() 福泉窯夏季展示会を行いました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 |
福泉窯展のご案内
11月中旬に日本橋三越にて |
ズームインスーパーにて「納豆鉢」が紹介。
![]() 関西地区の皆様へ |
平成22年度新春展示会
![]() 福泉窯新春展示会を1月8日〜9日まで行いました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 |
川本治兵衛商店 通販サイトオープン!
![]() 野崎洋光の「くらしの料理器」 販売元であります川本治兵衛商店のウェブサイトがオープンいたしました。 当サイトで紹介しております「くらしの料理器」を各種取り揃えております。 ぜひ一度お越しになってご覧くださいませ。 |
|
|
|
![]() |
大ヒット商品「だしポット」をはじめ日本料理の第一人者野崎洋光と有田の窯元、福泉窯によって開発された、「くらしの料理器」の専門販売ショップ「うつわ屋Jihyoue.com」です。 |
![]() |